LINEAPELLE Day:2014.03.14 00:31 Cat:展示会 昨日、LINEAPELLEに行ってきました。LINEAPELLEとはボローニャで年2回開催される国際皮革見本市で世界中から皮革に携わっているバイヤーやデザイナーなどが訪れてきます。今回、初めて企画されたワークショップとデモンストレーションがなかなか面白そうだったので幾つか見に行ってきました。上がデモンストレーションで下の2枚がワークショップの様子です。職人さんたちは革エプロンや白衣を着ていて様になっていますがそこはイタリアです、始まると材料が足りないとか、のりが入ってないとかバタバタしてました(笑)。ワークショップは事前予約制で、すでに定員一杯との話でしたが予約していたであろうイタリア人は来ない人が多かったのでキャンセル待ちで下記の3つに参加できました。-革ベストの染色加工-革でつくる花のコサージュ-ベルトの編み込み材料費・参加費などすべてが無料の太っ腹です。さらに作業着・USBメモリーまでもらいました。今回、面白かったので次回もあれば前もって予約して行こうと思います。ワークショップとデモンストレーションを合わせると3日間で20ほどイベントがあります。興味がある方にはお勧めです。展示会自体は2日目に行きました。いつも通り革や金具などのブースも見て回りましたが、来場者でブースが溢れているところは見当たりませんでした。やはり不景気の影響があるみたいです。 スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
Pitti Taste Day:2014.03.11 20:50 Cat:展示会 今週末、開催されていたPitti Tasteに行ってきました。今回で9回目のようですが、見に行くのは初めて。食材の展示会ですが、さすがはPitti、オシャレな空間でした。会場入り口と受付。通路の脇に出展者の方たちが並んでいます。ワインに生ハム。年代別にパルミジャーノが並んでいて10年ものもありました。これはカタツムリのペースト。料理本やエプロンなどの雑貨や売り場。出口はスーパーになっていて、購入することも出来ます。会場内はワインや生ハム、チーズはもちろんチョコやクッキーなどのドルチェまですべて試食し放題です。私は昼ご飯を試食で済ませました(笑)。もちろんちゃんと食べる場所もあります。Pitti Tasteは一般客も入場料を払えば入場できるので飲食に関係ない仕事の方でもイタリア料理・食材に興味がある人にはお勧めです。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
老眼鏡 Day:2014.03.08 18:42 Cat:製作・道具・素材 目がいいので老眼になるのは早いと思ってましたが、見えるは見えていたので老眼鏡はかけてませんでした。ただ最近、眼精疲労が酷いのと妻から本を読むときなど目を細めてるとの意見があったのでいよいよ出動の時が来たのかと。まだ慣れないので反対に疲れたり違和感があったりしますが、特に針穴に糸を通すときは良く見える。以前から眼科では使用を勧められていたのでひとつ持っていたのがこれ。clicという前の部分がマグネットで脱着できるオシャレな老眼鏡だけどいまいち使いづらい、普通のにすれば良かったかなと思っている今日この頃。とうとう老眼鏡も道具の仲間入りです(笑)。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
鍵バッグ Day:2014.03.04 20:14 Cat:商品 先日から取り掛かっていた鍵バッグが仕上がりました。定番でやっているのはNERO-黒、CASTAGNO-栗色、OLMO-ニレの木色の3色ですが、今回はGRIGIO-灰色とNOCE-クルミ色でも製作しました。写真左から黒、灰色、栗色、クルミ色、ニレの木色の5色なります。ちょっとしたお出かけに最適なショルダーバッグです。ご興味のある方は是非、店頭までお越し下さい。お待ちしております。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit