道具入れ Day:2013.11.27 23:13 Cat:製作・道具・素材 先日、蚤の市で購入した釣り道具入れ。アルミ製で開け閉めする時にカチッといい音がします。ロゴはMに釣り針。その下にはブランド名(C何とか?)とmade in italyと書いてあるのでイタリア製のようです。上段にはボビン、ミシン針とミニドライバーなど、下段には空のボビンを入れています。ちょうどミシンの細々したものを入れるケースを探していたのでピッタリでした。フィレンツェもだいぶ冷え込んできたのでハロゲンヒーターを出しました。 スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
撮影 Day:2013.11.08 19:55 Cat:雑談 通勤中に何かしらの撮影に遭遇。店近くのサント・スピリット広場です。衣装を見る限り、時代物の撮影のようです。イタリアの町並みは昔とほぼ変わってないので、日本と違い大掛かりなセットは必要なく、その当時を再現できると思います。数日前もバス乗っている時にカライア橋で撮影があり、交通規制で動かなくなったので降車して歩いて帰りました。いま、フィレンツェを散歩すると撮影に出くわすかもしれません。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
鍵バッグ Day:2013.11.07 20:32 Cat:商品 鍵バッグが完成しました。黒・焦げ茶・茶の3色です。個人的にはカブセ(フタ)のラインがお気に入りのショルダーバッグです。本体はバダラッシ社のミネルバ・ボックス、ベルト類はワルピエ社のエトルスコを使用しています。どちらもイタリアの植物タンニン鞣しの革です。一番シックな黒。この季節にピッタリな焦げ茶。カジュアルで可愛らしい茶。ベルトに若干の余裕があるので、荷物が増えてもこのように引っかかります。内部はイタリアリネンでポケットが一つ。サイズはW24cm H20cm D9cmで小さめのショルダーバッグ。ちょっとしたお出かけや散歩には最適だと思います。是非、店頭にてご覧ください。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit